ニッセイ ギアモータ・減速機 総合カタログ

GTRギアモータ・減速機 総合カタログ(デジタルカタログ版)です。


>> P.774

IPMギアモータG3タイプ平行軸H2タイプ直交軸F/FAタイプ中空軸・中実軸F3タイプ同心中空軸・同心中実軸モータ部・ブレーキ部仕様制御部仕様技術資料オプションモータ仕様・ブレーキ仕様モータ仕様本カタログの内容は、当社指定インバータとの組み合わせでの使用を前提としたものになっています。指定以外のインバータを検討される場合は、十分な性能や動作が出せない可能性がありますのでご注意ください。詳細はお問合せください。位置制御タイプ専用インバータについてはP.780〜をご参照ください。速度制御タイプ専用インバータについてはP.815〜をご参照ください。IPMモータ(埋め込み磁石形モータ)0.1kW0.2kW0.4kW0.75kW6極1.5kW2.2kW0.861.743.376.138.20モータ種類定格出力モータ極数最大トルク(定格比)定格電流(A)最低回転速度(r/min)定格回転速度(r/min)最高回転速度(r/min)定トルク速度制御範囲(r/min)起動停止頻度耐熱クラス保護方式標準ブレーキなし標準ブレーキ付き防水ブレーキなし防水ブレーキ付き(注1)4極150%(注2)0.45(注3)0180060Hz)(注4)250083.3Hz)180〜1800(1:10)30回/分F種(155℃)全閉自冷IP44全閉自冷IP65180090Hz)2500125Hz)120〜1800(1:15)全閉外扇IP44全閉外扇IP65—注1.モータ極数が容量により異なります。モータ回転速度と周波数設定の関係は、下式のようになりますのでご注意ください。回転速度(r/min)=120×周波数設定値モータ極数注2.定格電流値は、ギアヘッド無し(モータ単体)での参考値です。注3.100r/min以下の運転領域では、モータの回転ムラが大きくなる傾向があります。注4.1800〜2500r/minは定出力特性となりますので、出力トルクにご注意ください。ブレーキ仕様モータ容量項目モータ区分(P:標準、V:防水)ブレーキ方式静摩擦トルク(N・m)電圧(平均)V)容量(at75℃)W)電流(at75℃)A)0.1kW0.2kWVP1.9PV無励磁作動形(スプリングクローズ)1.0DC90V(整流器A200-D90-UL付属)110.12110.12110.12110.120.4kWV0.75kW1.5kW2.2kWPVPP7.35200.22150.1714.721.6190.21220.24250.28P3.92140.16注1.電磁ブレーキは保持用です。制動用途には使用できません。注2.ブレーキ非通電時(ブレーキ作動時)に、連続してサーボロック状態(速度制御タイプ専用インバータ(VF-nc3M)の場合:簡易サーボロック状態)としないでください。モータ電流が増加し、過負荷トリップする場合があります。注3.ブレーキ構造上、モータ運転時にディスクの擦り音が発生することがありますが、ブレーキ性能には特に問題ありません。注4.ブレーキ構造上、インバータで運転するとブレーキ部から騒音が大きくなる場合もありますがブレーキ性能には特に問題ありません。774


<< | < | > | >>