ニッセイ ギアモータ・減速機 総合カタログ

GTRギアモータ・減速機 総合カタログ(デジタルカタログ版)です。


>> P.827

IPMギアモータオプション技術資料制御部仕様モータ部・ブレーキ部仕様F3タイプ同心中空軸・同心中実軸F/FAタイプ中空軸・中実軸H2タイプ直交軸G3タイプ平行軸■発電制動動作機能タイトル機能使用範囲〔調整可能範囲〕標準出荷発電制動動作選択発電制動なし発電制動あり。過負荷保護あり発電制動あり発電制動あり。過負荷保護あり0:1:2:3:(ST端子入時のみ)4:発電制動あり。ST端子入時のみ)制動抵抗値制動抵抗連続許容容量1.0~1000(Ω)0.01~10.00(kW)■ブレーキシーケンス機能0容量別容量別タイトル機能使用範囲〔調整可能範囲〕標準出荷ブレーキ機能モード選択クリープ時間ブレーキ釈放時間クリープ周波数ブレーキ制動遅れ時間0:1、2:-3:ブレーキシーケンス無効ブレーキシーケンス有効0.0~10.0(s)0.0~10.0(s)F240~20(Hz)0.0~10.0(s)000.530.3■PID制御タイトルPID正逆特性選択PID制御開始待ち時間比例ゲイン積分ゲイン微分ゲインPID正逆特性選択■当て止め/当て押し機能機能使用範囲〔調整可能範囲〕標準出荷0:1:なしあり0~2400(s)0.1~100.00.1~100.00.0~2.550:1:正特性逆特性000.300.200.000タイトル機能使用範囲〔調整可能範囲〕標準出荷当て止め機能有効/無効当て止め周波数設定当て止め制限トルク当て止め検出時間当て押し制限トルク0:1:2:無効-有効0.1kW~0.4kW:0.1~5.0Hz[0.1~30.0Hz]0.75kW~2.2kW:0.1~7.5Hz[0.1~30.0Hz]0.~120(%)0.~25.0(s)0.~100(%)0容量別1000.310注1.使用範囲と[調整可能範囲]について・・使用範囲:IPMギアモータの運転可能な範囲(数値および機能番号)のことです。調整可能範囲([]内の数値):インバータとしてはこの範囲内で数値設定が可能となっていますが、必ずIPMギアモータの使用範囲の数値内でご使用ください。827


<< | < | > | >>