ニッセイ ギアモータ・減速機 総合カタログ

GTRギアモータ・減速機 総合カタログ(デジタルカタログ版)です。


>> P.867

オプション技術資料制御部仕様モータ部・ブレーキ部仕様F3タイプ同心中空軸・同心中実軸F/FAタイプ中空軸・中実軸H2タイプ直交軸G3タイプ平行軸IPMギアモータブレーキ仕様ブレーキB2⑫オプション補助記号仕様記号X⑬AA⑭ターミナルボックスT⑪取付区分枠番軸配置減速比バックラッシ精度モータ区分モータ仕様容量電源電圧規格V⑩N⑨08⑧D⑦P⑥⑤N④5③N8②2G3L①ギアヘッド型式モータ型式オプションで、下記の内容にて仕様変更や追加工を承ります。ご使用状況に合わせてご利用ください。複数のオプションを組み合わせて選択いただくことも可能です。詳細は下表をご参照ください。1.型式末尾に”X”と仕様記号を付けてご注文ください。2.複数のオプションをご指示いただいた場合、銘板に表記される順番は下表の【銘板表記順位】のとおりになります。【例】交流切りA[AA]、BOX位置(上)[TZ]、穴位置(下)[H6]、エンコーダ(100P/R)[X0]をご指示いただいた場合、型式の補助記号"X"の後に表記される仕様記号は、XOTZH6AAの順番になります。3.機種によって対応できるオプションが異なります。詳細については各オプションの詳細ページをご参照ください。4.同時組み合わせできないオプションもあります。詳細については各オプションの詳細ページをご参照ください。※詳細については当社最寄りの営業所またはCSセンターまでお問い合わせください。●オプション仕様記号一覧分類仕様記号反負荷側負荷側内容銘板表記順位オプション仕様記号モータ後部特殊仕様ターミナルボックス手動解放レバーブレーキ結線整流器内蔵出力軸X6X0X1X2X7CCT3T6T9TZH6HZR1R3R6R7R9RZABAADC40F2F3F4F5F6F7F8反負荷側のモータ軸を延長した状態で出荷します。エンコーダ(A/B/Z、100P/R、ラインドライバ)を付けて出荷します。エンコーダ(A/B/Z、1024P/R、ラインドライバ)を付けて出荷します。エンコーダ(A/B/Z、1024P/R、オープンコレクタ)を付けて出荷します。強制ファンを付けて出荷します。T型ターミナルボックス用のキャプコンを同梱して出荷します。ターミナルボックス位置をモータ反負荷側から見て(右)に変更します。ターミナルボックス位置をモータ反負荷側から見て(下)に変更します。ターミナルボックス位置をモータ反負荷側から見て(左)に変更します。ターミナルボックス位置をモータ反負荷側から見て(上)に変更します。ターミナルボックス穴の向きを(下)に変更します。注1)ターミナルボックス穴の向きを(上)に変更します。注1)手動解放用レバー位置をモータ反負荷側から見て(右下)に変更します。手動解放用レバー位置をモータ反負荷側から見て(右)に変更します。手動解放用レバー位置をモータ反負荷側から見て(下)に変更します。手動解放用レバー位置をモータ反負荷側から見て(左下)に変更します。手動解放用レバー位置をモータ反負荷側から見て(左)に変更します。手動解放用レバー位置をモータ反負荷側から見て(上)に変更します。ターミナルボックス内部に整流器を内蔵し、交流切りB用結線をした状態で出荷します。ターミナルボックス内部に整流器を内蔵し、交流切りA用結線をした状態で出荷します。ターミナルボックス内部に整流器を内蔵し、直流切り用結線をした状態で出荷します。出力軸を軸端タップ付に変更します。(G3タイプ標準仕様と防水の出力軸炭素鋼仕様は標準で軸端タップ付です)中空軸の出力軸内径をφ25からφ20に変更します。中空軸の出力軸内径をφ30からφ25に変更します。中空軸の出力軸内径をφ35からφ30に変更します。中空軸の出力軸内径をφ45からφ35に変更します。中空軸の出力軸内径をφ45からφ40に変更します。中空軸の出力軸内径をφ55からφ45に変更します。中空軸の出力軸内径をφ55からφ50に変更します。123456789注1.ターミナルボックス位置がどこにあっても穴位置は必ず負荷側が「3」反負荷側が「9」となります。注2.トルクアームや保護素子など、オプションパーツには仕様記号はありません。867


<< | < | > | >>