>> P.910
VG/APGタイプ平行軸VHタイプ直交軸VF3S/VF3Fタイプ同心中空軸・同心中実軸F3Sタイプ/直交軸制御部仕様技術資料オプションバッテリー電源ギアモータVF3Fタイプ同心中実軸軸径18フランジ取付カッコ()の値はブレーキ付ギアモータの表示です。<図1>127964848313027158964848313027313027フランジ面4-φ8.64-φ10.54-M10×P1.5フランジ面φ18h6フランジ面φ18h64-φ10.54-M10×P1.54-M10×P1.5フランジ面φ18h64-φ8.4以上4-M10×P1.549396983949(A)A44.535.511469.560.520.5フランジ面500ℓ(300ℓ)13253838L軸13253838T軸容量電圧型式減速比図番ブレーキ0.1kWDC12V0.1kWDC24V0.1kWDC48VVF3FC18#-***N100L1AVF3FD18#-***N100L1AVF3FC18#-***N100L2AVF3FD18#-***N100L2AVF3FC18#-***N100L4AVF3FD18#-***N100L4A10,15,20,25,30,40,50,60,80,100,120,16010,15,20,25,30,40,50,60,80,100,120,16010,15,20,25,30,40,50,60,80,100,120,160111なし付きなし付きなし付き概略質量(kg)3.54.03.54.03.54.0A190.5231.5190.5231.5190.5231.5※型式の#には軸区分記号(L,T)が入ります。また、***には減速比が入ります。※性能表はP.905をご参照ください。■VF3F(同心中実軸)18枠の軸区分についてVF3F同心中実軸)18枠は軸区分記号"R軸"の設定はありません。片軸タイプはL軸が標準になります。〔図-1〕VF3Fは両面フランジ取付のため、モータ軸を中心に180°回すことにより出力軸を右側にすることができます。〔図-2〕但しこの場合、リード線が上側になります。ご使用上の都合でリード線を下側にしたい場合は、L軸の状態〔図-1〕でリード線を上側に変更する必要があります。その場合、ご発注時に「TZ」とご指示ください。<モータ側から見た図>出力軸がL軸の場合、モータ側から見てリード線が下の時、出力軸は左側になります。〔図-1〕〔図-2〕出力軸リード線モータ軸を中心に180°回した時910